2007年ヨーロッパ4カ国・クリスマスマーケット巡り旅行・もくじ
- 13a: クリスマス旅行 出発まで
 - 13b: 成田 → フランクフルト
 - 14a: フランクフルト → ヴュルツブルク →
 - 14b: ニュルンベルク
 - 15a: ニュルンベルク → バンベルク →
 - 15b: ニュルンベルク → レーゲンスブルク
 - 16a: レーゲンスブルク →
 - 16b: ザルツブルク
 - 17a: ザルツブルク →
 - 17b: ミュンヘン (アリアンツ・アレナ)
 - 17c: ミュンヘン (トルウッド)
 - 18a: ミュンヘン → ハイデルベルク →
 - 18b: シュトゥットガルト →
 - 18c: ルートヴィヒスブルク → シュトゥットガルト
 - 19a: シュトゥットガルト → エスリンゲン・アム・ネッカー → シュトゥットガルト →
 - 19b: ストラスブール
 - 20a: ストラスブール →
 - 20b: コルマール →
 - 20c: ミュルーズ
 - 21a: ミュルーズ → ロンシャン礼拝堂 → ベルフォール →
 - 21b: バーゼル
 - 22a: バーゼル → ベルン →
 - 22b: フリブール
 - 23a: フリブール → ローザンヌ →
 - 23b: モントルー → ジュネーヴ → 成田
 - 23c: クリスマス旅行 ホテル一覧
 
カテゴリー内の記事一覧(もくじ)は、各ページの右メニュー→ にもあります。

↑2006年8月のイタリア・フランス旅行であまったユーロ紙幣・硬貨。
2007年クリスマス旅行 - プロローグ
2006年8月にエッフェル塔の『光のファンファーレ』を聴いてから、早くも1年以上が経過しました。
 きっかけは…。
 今回、クリスマスの季節にヨーロッパ旅行をしようと思ったきっかけは…。
 2006年夏のイタリア・フランス旅行とは違った角度からヨーロッパを見てみたかったからです。■■と●●のこころには、いつもヨーロッパがあるのです。
 クリスマス旅行の計画当初は、バーゼル中心の滞在型旅行を考えていましたが、ヨーロッパのクリスマスマーケット調査を進めるにつれて、ニュルンベルクにも行きたい、シュトゥットガルトにも行きたい、ザルツブルクにも行きたい…と、どんどん妄想が膨らみ、妄想は夢へ、夢は現実へ!
 結局、行きたい都市をピックアップして絞り込んだ結果、10泊12日の移動型旅行の計画ができあがりました。

↑スタートがフランクフルトで、ゴールがジュネーヴ。赤丸は宿泊した都市です。
ルフトハンザ航空のWEB得21
航空券は、9月14日にルフトハンザ航空の公式サイトで購入しました。
 航空券 72,500円 (ルフトハンザ航空 WEB得21)
 燃油サーチャージ 22,320円
 空港使用税 成田 2,040円
 空港使用税 ドイツ 1,860円
 空港使用税 スイス 1,830円
 合計 1人 100,550円 (2人で201,100円)
 【往路】
 LH9791(ANA) 成田 12月13日(木)12:30発 → フランクフルト 16:35着
 【復路】
 LH3669 ジュネーヴ 12月23日(日)18:20発 → フランクフルト 19:45着
 LH9790(ANA) フランクフルト 20:45発 → 成田 24日(月・祝)15:55着
12月13日(木)成田出発で、24日(月・祝)成田帰着に決めたのは、以下の希望条件を満たす日程だったからです。
 A. 9泊~10泊程度の旅行を希望。
 B. クリスマスマーケットは、12月23日か24日まで開催されていますが、それ以降は終了となる都市がほとんどなので、それに合わせた日程を希望。
 C. できれば、航空券の安い平日出発・平日帰着を希望(ルフトハンザの場合、24日は平日料金扱いでした)。
BOOKING.COMなどのサイトで ホテル予約
 そして、9月14日に航空券を購入してから、12月13日の出発までの3ヶ月間、ホテル予約や各都市のクリスマスマーケットのさらなる研究をしました。
 これだけいろいろ調べたのは、2005年5月のニューヨーク旅行以来です。
 また、2006年のイタリア・フランス旅行で予約したホテル(特にフランスのホテル)は、マルセイユを除き、どこもだいたい『駅前・2人1室45ユーロ~60ユーロ』。無難ですが画一的で面白みに欠けました。
 というのも、2006年は旅行に行くことを決めた(JAL航空券を購入した)のが出発の1ヵ月半前(2006年6月15日)で、それから26泊分のホテルを全て日本で予約したため、1つ1つのホテルに関して吟味する時間がなかったのは、仕方がありませんでした。
 それに比べ、今回のクリスマス旅行は、事前にじゅうぶん時間があったので、納得いくまでホテルを探すことができました。クリスマスマーケットの期間中は、11月や1月、2月の閑散期に比べるとホテルの需要が多いので、都市によってはいいホテルを探すのに苦労しました。
 ホテル探しは基本的に、下記リンクのサイトでくまなく検索するという地道な繰り返し作業です。そして、都市によっては、観光ガイドブックの情報を参考にしたり(以下の予約サイトには登録されていないホテルでも、独自のホームページを持っている場合があるので)。
10泊中9泊は、下記サイトで予約。残りの1泊は、FAXで予約しました。
- BOOKING.COM (4泊予約)
 - 楽天トラベル (2泊予約)
 - オクトパストラベル (1泊予約)
 - 旅ウェブ (1泊予約)
 - venere.com
 - アップルワールド
 スカイゲート
Yahoo!トラベル
HotelClub
- HRS - Hotel Reservation Service
 シュトゥットガルト観光局のサイト (1泊予約)
【参照サイト】

コメント (4)
初めまして
ヨーロッパのXmasマーケットを調べていて いつも心にヨーロッパを見つけました
ドイツだけでも 様々なマーケットがあるのですね
まだ行けるかどうかも分りませんが 私の場合日程上
2都市か3都市が限界かと。。。
とても寒そうですが お体は大丈夫でしたか
投稿者: 雪 | 日時: 2008年10月21日 08:44
日時: 2008年10月21日 08:44
雪さん、はじめまして。
コメントありがとうございます。
数か国のクリスマスマーケットを周りましたが、その中でもドイツのクリスマスマーケットは格別でした!
各都市ごとに特色があり、また、フランクフルト、ニュルンベルク、ミュンヘンなどは1つの都市内にさまざまなコンセプトのマーケットがあるので、どの都市を訪れても楽しめると思います。
何か質問がありましたら、遠慮なくお尋ねください。
それでは、失礼します。
投稿者: 管理人N | 日時: 2008年10月23日 21:54
日時: 2008年10月23日 21:54
初めましていつもバイブルのように読ませていただいてます2007年から更新がないようですが、何か計画されてますか私たち熟年夫婦も、2007年、10月にアマルフィーに行っ以来、久しぶりに来年1月にマルタに行く予定ですが、また楽しみにしてます。
投稿者: hiroko | 日時: 2009年10月15日 21:52
日時: 2009年10月15日 21:52
>hirokoさん
コメントありがとうございます。
お返事が遅れてしまい、申し訳ありません。
マルタ、いいですね。
長山洋子さんが、テレビ朝日系列「旅サラダ」のマンスリー海外でマルタ(とチュニジア)を旅行してましたね。番組は、チュニジアメインのつくりでしたが、マルタの素晴らしさばかりが印象に残る内容となっていました。
私たちは、今のところ海外旅行の予定はありません。
2007年クリスマス旅行のあとは、海外に出かけていませんが、現在これまでの人生の中でも最高に充実した日々を過ごしています。
投稿者: 管理人N | 日時: 2009年11月21日 19:47
日時: 2009年11月21日 19:47