HOME  サイトマップ  メールを送る  total  yesterday  today

2006年08月08日

08b) タオルミーナ → メッシーナ → 夜行バス泊

タオルミーナ TAORMINA

 マッツァーロ海岸の砂浜に降り立ち、再び現実に舞い戻った■■と●●は、クルーズの余韻に浸りながら、うっとりとした顔つきでロープウェイ乗り場へ。1人1.8ユーロ(270円)。カプセル型のロープウェイに乗ると5分ほどで、丘の上のタオルミーナ市街地に到着。

タオルミーナのロープウェイ乗り場
↑【左】タオルミーナのロープウェイ乗り場。  【右】片道切符を購入。↑

ビーチにも観光客がいっぱいいましたが、市街地は更に多くの観光客で溢れていました。
 メッシーナ門をくぐり、かわいらしいお土産屋やブランドショップ、レストランがある通りを抜け、まず向かったのは市民公園(Villa Comunale)。
 シチリア島でよく見かけるサボテンだけでなく、手入れされた背高の木々や花々が心を和ませてくれる公園でした。いちばん眺望がよく、しかも木陰のベンチが運良くあいていたので、そこに腰掛けてしばらくただ「ぼーっ」としました。

Villa Comunale
↑のどかで落ち着ける、タオルミーナの市民公園。

Villa Comunale
↑眼下にタオルミーナ駅、イオニア海(ナクソス湾)、そして遥か遠くにはエトナ山。

 今までの海外旅行は、最長で11泊13日だったので、時間がもったいなくて焦ってしまうことがありましたが、今回の旅行は1ヶ月間。

「のんびりとした気持ちで、ゆるやかな時間を楽しめるね~。」
「この公園はそれほど観光客がいなくて、エトナ山も眺めることができるし、気持ちいいね♪」


↑【左】白猫と黒猫。子供は何色になるのでしょう?  【右】市民公園内の建物。↑

 猫もゆったりくつろいでいる市民公園で、16:00から17:00まで休息したあと、リュックを背負ってローマ通りを歩き、カテドラーレへ。そして、4月9日広場へ。

Taormina
↑【左】楽しい街歩き。  【右】お土産屋のオリジナル・グッズ。↑


↑【左】カテドラーレ。  【右】4月9日広場のオブジェ。↑


 ひととおりタオルミーナの中心街を見たあと、階段を下って徒歩でタオルミーナ鉄道駅まで戻ることにしました。
 しかし、この階段がクセ者でした。地図にきちんと載っているので ある程度舗装された階段を想像していたのですが、実際にはかなり足場が悪い場所が多く、道が途切れているように見える地点が3ヶ所ありました。


↑【左】ウンベルト通り。  【右】舗装されていない階段は、もっと過酷でした。↑

 足はけいれんを起こす寸前でしたが、何とか階段を下りきって、鉄道駅にたどりつくことができました。
 この階段は、眼下に美しい景色が広がっているものの、普段山歩きなどをしていない■■たちのような人間にはそれを楽しむ余裕などなく、かなり厳しかったです。

 鉄道駅に戻ると、インフォメーションはもう閉まっていました。切符売り場も閉まっていたので、自動券売機でメッシーナまでの切符を購入。
 『タオルミーナ → メッシーナ 1人3.15ユーロ(472円)』


↑タオルミーナとお別れ。

 18:41、イタリア鉄道のローカル線は、タオルミーナをめずらしく定刻に出発。

「午前の電車は15分遅れていたのに、どうやって遅れを取り戻したのかな?」
「日本と違って電車の本数が少ないから、午前の遅れが午後に響かないんだと思うよ~。」
「なるほど~。しかもこの電車は鈍行(ローカル線)なのに、午前に乗ったインテルシティよりも新しくてきれいだね♪」


↑【左】イソラ・ベッラ。  【右】右側の車窓、イオニア海が延々と。↑

 …そんな話をしていると、右側の車窓からイソラ・ベッラが見えました。ただし、■■たちが車窓から目にしたイソラ・ベッラとイオニア海は、昼間とは全くの別物。美しい海の青さは、太陽の光の恵みがあってこそなのです。

 電車は、シチリア島の東岸を北上。空がピンク色に染まりだすと、イオニア海の向こうに長靴のつま先(イタリア本土)が見えてきました。



↑【左】本土もほんのりピンク色に染まっていました。  【右】メッシーナ到着。↑

メッシーナ MESSINA

 19:55、メッシーナ鉄道駅に到着。メッシーナ鉄道駅は、予想に反して近代的。
 プルマン(INTERBUS社)の切符売り場は、鉄道駅を出てすぐのレプブリカ広場に面した左方にありました。
 ここで「バーリ行きのプルマン(長距離バス)の切符を購入したい。」と窓口で伝えると、係員は口笛を吹きながらパソコンを操作。はじめ、画面に『System are Busy』と表示されたので、「23時にまたここに来てくれ。」と言われましたが、よく言葉が分からないふりをしてしばらく窓口前で粘ると、係員はもう一度操作をしました。すると、今度は難なく画面が進み、バーリまでの切符を購入できました。


↑【左】近代的なメッシーナ鉄道駅。  【右】プルマンの切符売り場。↑


↑購入したプルマン(長距離バス)の切符。

『メッシーナ → バーリ 1人33.5ユーロ(5,025円) プルマン(長距離バス)』

 支払い終えて時計を見ると、20:25。プルマンの出発時刻は23:40なので、3時間以上時間があります。かといって、この時間から観光するわけにもいかないので、どこかレストランに入って長居することにしました。
 鉄道駅内のファーストフード店は、雰囲気は悪くありませんでしたが、22:00でクローズしてしまうとのことなので、あえなく却下。
 しかし、駅前のレプブリカ広場周辺は明かりが少なく、ぱっと見た限りではレストランはありません。日本の『駅前』のイメージは、メッシーナに限らずイタリア地方都市では全く通用しません。
 こういうときは、道を歩いている人に尋ねるしかありませんが、夜道の場合、慎重に尋ねる相手の選択をする必要があります。幸い、自家用車から降りてきた地元の中年夫婦が歩いていたので、その夫婦に尋ねてみました。ご主人は「あっちには、中華料理屋があるし、向こうには…。」と説明を始めましたが、奥さんは先に歩いていってしまい、なにやら大声を発しています。
 てっきり「そんな日本人にかまってないで、早く来なさい!」などと言っているのかと思いきや、そうではなく、この夫婦もレストランに行く最中で「あなたたちも私たちと同じレストランに来なさい!」と言っていることが分かりました。奥さんは既に、リストランテNATASHAの入口前。店員に閉店時間を尋ねると「23:00。」と答えたので、この夫婦にお礼を言って、■■と●●も店内に入りました。


↑メッシーナ鉄道駅近くの、NATASHAというリストランテ。↑

ピッツァ・マルゲリータ 4ユーロ(600円)
ミネラルウォーター 1.5ユーロ(225円)
コペルト 2人3ユーロ(450円)

 ピッツァは昨日の店ほどの味ではありませんでしたが、雰囲気はよく、長居してもいやな顔ひとつされませんでした。案内してくれた夫婦は、レストランの隣の部屋でパーティーに参加していました。おそらく、親類の子供の誕生日パーティーといった感じ。

 結局、23:20まで店内に居て、それからプルマン乗り場(レプブリカ広場)へ。23:40近くになるとプルマンが何台か停まっていて、少し焦りましたが、無事にバーリ行きのプルマンが見つかり、リュックを下に乗せたあとに乗車。


↑【左】夜行プルマン。  【右】プルマンごとフェリーに乗って、海峡を渡りました。↑

 乗客は座席の6割くらい。海外旅行初の、夜行バスでの宿泊。多少の不安と緊張はありましたが、タオルミーナでの疲労もあり、■■と●●はメッシーナ海峡を渡る前にほぼ眠りについていまいた。

ランキングに投票- 人気blogランキングへ投票 -
 明日は、旅行9日目。トゥルッリというとんがり屋根の住居群がユネスコ世界遺産に登録されている、アルベロベッロに到着します。そして、トゥルッリ・ホテルに宿泊! ランキングに協力してくださる場合、クリックをお願いいたします♪

トラックバック

トラックバックURL : http://travel.macbb.com/blog/mt-tb.cgi/173

コメント (1)

そんな便利なバスがあるんですね
すご~い バスで眠ってフェリーに乗っちゃうなんて
旅の疲れは取れましたか?
私のPCタイムは23時までなので
続きはまたの楽しみにしま~す

コメントを投稿

記事の新旧を問わず、コメントは大歓迎です。
ご質問、ご感想、壁紙のリクエストなど、お待ちしています。

2006イタリア・フランス旅行記(このカテゴリー)内の 全てのエントリー

Copyright (C) 2004-2008 Itsumo-Kokoroni-Europe. All Rights Reserved.